« 最近購入したゲーム | トップページ | ゲームサークル坂戸9/28 »

2008/09/27

足湯とブタドン

今日はチャリを飛ばして、玉川上水沿いにある足湯に行ってみました。
(Web紹介ページはこちら

家からチャリで10分ほどでまずは回転寿司で昼食。
まぐろの解体ショーをやってました。

そこからさらに15分ほどでしょうか、到着。
ボランティアスタッフのようなおばちゃんがいて温度の違いや利用に際しての注意点を。

40、41、42度と3種類あるのですが、42度がぽかぽかして気持ちよかったです。

その後スーパーで名産品を売っていたので帯広名物「豚丼」弁当を購入。
P1080290 P1080291
紐を引くと「あっちっち」になるという駅弁でおなじみの方式を採用しています。
水と石灰が混ざって発熱するんだったかな?
7~8分あっためたところでタレと山椒をかけて出来上がり。
ちょっと焦げ黒ずんだ色をしていますが、おいしかったです。
ただ、本場のはもっと肉厚なんだろうと思いますが、、、、ってこれも本場のものか。

|

« 最近購入したゲーム | トップページ | ゲームサークル坂戸9/28 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

東京にいたのに結局どこも行かせてもらえなかったあるよ・・・(T^T)

お弁当や熱燗の熱源は、お水と生石灰なんでしょうね。
安いし。
それとも酸素と鉄粉かしら?(ホッカイロ式)

投稿: トンデモブラウ | 2008/09/29 11:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足湯とブタドン:

« 最近購入したゲーム | トップページ | ゲームサークル坂戸9/28 »