ゲームサークル坂戸 5月28日、29日
先月は骨折のためお休みしました。
今月は土日とも参加。
<土曜日>
Warfighter WW2
ヨーロッパ戦線 4人プレイ(ドイツ軍で対アメリカ戦)
ミッション:限定補給
目的:コンボイエスコート
結果:勝利
TATARI
パンデミック ライジングタイド
<日曜日>
Warfighter WW2
ヨーロッパ戦線 3人プレイ(イギリス軍で対ドイツ戦)
ミッション:襲撃
目的:捕虜救出
結果:敗北
スカウト
支離滅裂と比較されるゲームです。
ドイツゲーム大賞ノミネートということで、久しぶりにプレイしましたが、BGGでも書かれているようにアブルクセンに似ているプレイ感、また私もリカー――リングに似ているプレイ感を感じました。だらだらと終わりそうで終わらず、ぐるぐると手番が続きます。支離滅裂の方はトリックがバッサリ打ち切られるので、ノイやラマっぽいプレイ感です。スカウトはラウンドによって得点のブレが大きいので、勝敗を争うには支離滅裂のようなライフ制の方がいいように思いました。
最近のコメント