贔屓屋に投資して現在+11000円。
このまま売却しても1万円儲かるというのはやはり、普通預金とは比べものにならない。
株ってすばらしい。もちろん反対もあるけどね。
とりあえずの目標は私もゲーム代稼ぎでしょうか。あと優待ねらい。
ここいらで、松屋フーズとマクドナルドに興味を持っています。
松屋は株を始めるときからからねらっていたのですが、最近あんまりおいしいと思わなくなり食べていません。
そのせいか、株を買う気にもならないんだけど、優待が近いので、2350円で買って2600円くらいで売り抜けるという「優待値上がり差益獲得大作戦」を発動しようかと思っています。
同業の吉野家が8月に優待月刊を迎えたのに、値段が変わらなかったのがいまいち解せないのですが、少なくともマイナスにはナランだろうという楽観視をしています。
かわって、最近のお気に入りがマクド。マックグランはちょとヘビーなので、ビックマック派ですがまぁおいしいよね。
優待が12月なので、塩漬け期間がちょっと長いかなぁ。
マクドは信用買い残が結構あるので、これから下がりそうという見方で良いんでしょうか?
反対に、松屋は信用売り残が結構あるので、これから、買い戻しが期待できると言うことなのでしょうか?
最近のコメント